Road Tunnels Manual

You are here

7.5. その他の施設

トンネル内部、或いは坑口付近の構造物を以下で説明する。

7.5.1. 緊急用凹部

図 7.5.1-1:緊急用凹部緊急用あるいは消火用凹部はトンネルの全長に一定の間隔で配置されている。凹部には消火栓、消火用ホース(無い場合もある)と消防隊が使用する特別な機器が設置されている。

安全上の凹部で説明した非常電話、簡易消火器を備えた安全上の凹部と組み合わされる場合がある。

 

 

 

 

7.5.2. トンネル内の機械室

図7.5.2-1:トンネル機械室多くのトンネルは、内部に機械室があり、そこに変電所、機械、電力、通信、制御装置が置かれている。

機械室内の配置や面積は設備建物の機械室と同様の原則に従って決めている。たとえば、キャビネットの扉の開閉に十分な広さ、またスイッチに手が届くように設計しなければならない。ケーブル配線と曲げ半径用のスペースを確保することは重要であるが、トンネル設計上や内面積が限られているため屋外の建物に比べて難しいことがある。

トンネル機械室へ安全にアクセスできるよう考慮する必要がある。しかしこれは、トンネル閉鎖中のみ可能ということもある。トンネルによっては、機械室の付近に待避所が設けてあり、トンネルを閉鎖しないで安全に保守車両が停車出来るようになっている。

7.5.3. 分流壁

一方向交通で二つの隣り合わせのトンネルの出口と入口の間は、地形と風の方向によっては空気の大きな再循環が起こる。同じ問題がトンネル出口と半横流換気方式装置の外気取り入れ口との間で起こる。

短いトンネルで効率よく自然換気が出来る場合はこの問題は生じない。しかし長いトンネルではこの影響を抑える必要がある。状況によって、分流壁をトンネル坑口から約20-40メートル延長する必要がある。詳細はレポート1995.05.02B”道路トンネルの排気、環境、換気のⅣ節2.3”再循環“に記載されている。

Reference sources

No reference sources found.